どうもそんべんです(#^^#)
紅葉が美しい季節になってきましたね
昨日、伊勢神宮に行って参りました
紅葉はちょい早め?
でも綺麗でした
松坂牛マン、カマボコ、饅頭、コロッケ、赤福…!
この赤福は一人で食べてないですよ(必死)(⁰▿⁰)
伊勢神宮奉られているのは
そう!
第3人め天照大神(アマテラスオオミカミ)
日本の神様のトップ 天照大御神
略してアマテラ
別名:お伊勢様、神明様、大日孁貴神(おおひるめのむちのかみ)
太陽の神様
仕事:高天原(たかまがはら=神様の住んでるとこ)を支配
万能な神様で日本の神のトップクラス
使い:八咫烏(ヤタガラス=三本の足をもつカラス)
生まれた場所:父イザナギの左目
身につけてるもの:父イザナギからもらちった首飾
兄弟:ツクヨミ(月の神),スサノオ
日本には八百万の神といわれるほど、たくさん神様がいます
一神教ではなく、神様がモノや周りによりついて来るのが日本の神様
ほら、トイレの神様とか笑
歌にもあったし!
アマテラ(天照大御神)は父の左目生まれ笑
(日本の神様は泥や尿、口とか変なとこから生まれてる神が多数)
そして父イザナギから昼の世界を治めてねーって頼まれます
ちなみ右目生まれのツクヨミ
ツクヨミは夜の世界を治めます
問題児 鼻から生まれた弟スサノオ
海の世界を治めるよう言われて
ヤダヤダヤダヤダ
とゴネます
ゴネすぎて野山の草木が枯れて
川と海の水がなくなったらしい笑
やんちゃすぎる弟 スサノオ
スサノオは亡くなった母イザナミに会いに行くことにします
でも母に行く前に姉アマテラ(天照大御神)にバイバイを言いにいきます
でもアマテラ(天照大御神)は弟スサノオが悪さしにきたと思い
髪の毛を左と右に分け
手頭に勾玉をつけ
男の神のコスプレをして
足をドンドン踏みならし
弟に何しにきたーと叫びます笑
弟スサノオは悪さしないことを信じてもらうため
ちょっとしたゲームをします
※ゲームは省略
そして弟スサノオの潔白がそこで証明されます。
姉アマテラ(天照大御神)はそこでまあ、悪さ来たんじゃないかと思いました。
はい、油断してました
そこから弟スサノオはアマテラ(天照大御神)の田んぼ壊すわ、溝うめるわ、
ご殿にう◯ちを撒き散らすわ、他の神オオケツヒメを殺してしまうんですね
弟の暴れっぷりに叱らないアマテラ(天照大御神)
もう怖くて叱らなかったのかな?
乱暴は止まらず
機織り姫は気絶してしまうし
皮を剥いだ馬をなげこんじゃうんですね
暴れ方はもう刑務所行きレベル笑
姉アマテラ(天照大御神)は天の岩屋の洞穴に引きこもります
今なら絶対ネトゲ廃人に
弟コワイコワイコワイコワイコワイ
太陽神が引きこもる弊害と救助して神プレー
でもアマテラ(天照大御神)は太陽の神様
そして闇から魔物が出てきて大変
他の神様がアマテラ(天照大御神)を社会復帰させようと試みます
エイエイオー
そして岩戸のまえでアメノウズメという女の神が
半裸状態で笹の葉もって、逆さにした桶の上で爆笑ダンスしてます
ダンスで爆笑だと…?
どーいうことや?
イメージは渡辺直美ちゃんでいいでしょうか
ちなみにここら辺の人はあんまり裸である事に恥ずかしい意識はまだ生まれてない模様
あまりに楽しそうだったので超気になる
色々他の神に乗せられて身を乗り出した瞬間
アマテラ(天照大御神)は身を引っ張られ
他の神の連携プレーで岩屋に入れなくなりました
まさに神プレー☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆
社会復帰できたアマテラ(天照大御神)でした!
ちなみにスサノオは追放されます。妥当な結果です笑( ͡° ͜ʖ ͡°)
天照大御神の生き方から学ぶ
ギリシャ神話もですが日本の神様ってかなり人間くさいです
人間⇄神 ってよく見るんですよね!
たとえば徳川家康も日光に奉られてたり現人神(あらひとがみ)といえば
人の姿で現れる神、天皇陛下ことを指すとも…
トップの神である天照大御神
なんでも勝てそうなのに反抗期の弟スサノオには勝てなかった…
父に家族に相談したかったけど出来なかったんでしょうか?
周りに励まされ周りの力によって復帰できた女性です
周りの人の助けは大切ですね
ではでは
ちゃおちゃお
参考文献:天の岩戸 西野綾子/西村郁雄
日本の神様 絵図鑑 監修 松尾恒一
古事記•日本書紀 山本明
追記:下記SNSもやってます!
Twitter;https://twitter.com/Histothera1212
Instagram:historytherapist
https://www.instagram.com/historytherapist/